HOMEへ 酒蔵からの薫り 能登生まれ、能登育ち 商品のご案内 買える店・飲める店 Facebook twitter 会社概要 サイトマップ
全月別アーカイブ 2018年3月(3) 2018年2月(1) 2018年1月(13) 2017年12月(12) 2017年11月(8) 2017年10月(2) 2017年9月(1) 2017年8月(3) 2017年7月(9) 2017年6月(5) 2017年5月(6) 2017年4月(5) 2017年3月(9) 2017年2月(15) 2017年1月(21) 2016年12月(12) 2016年11月(4) 2016年10月(2) 2016年9月(1) 2016年8月(3) 2016年6月(3) 2016年5月(4) 2016年4月(1) 2016年3月(2) 2016年2月(5) 2016年1月(14) 2015年10月(1) 2015年9月(2) 2015年8月(2) 2015年7月(3) 2015年6月(1) 2015年5月(3) 2015年4月(12) 2015年3月(7) 2015年2月(5) 2015年1月(2) 2014年12月(8) 2014年11月(3) 2014年10月(1) 2014年9月(3) 2014年7月(7) 2014年6月(7) 2014年5月(17) 2014年3月(1) 2014年2月(6) 2014年1月(18) 2013年12月(14) 2013年11月(7) 2013年10月(5) 2013年8月(9) 2013年7月(6) 2013年6月(7) 2013年5月(9) 2013年4月(12) 2013年3月(14) 2013年2月(12) 2013年1月(20) 2012年12月(14) 2012年11月(8) 2012年10月(11) 2012年9月(18) 2012年8月(14) 2012年7月(18) 2012年6月(11) 2012年5月(11) 2012年4月(10) 2012年3月(16) 2012年2月(17) 2012年1月(20) 2011年12月(23) 2011年11月(20) 2011年10月(16) 2011年9月(26) 2011年8月(19) 2011年7月(17) 2011年6月(19) 2011年5月(19) 2011年4月(24) 2011年3月(18) 2011年2月(21) 2011年1月(29) 2010年12月(24) 2010年11月(23) 2010年10月(25) 2010年9月(26) 2010年8月(27) 2010年7月(17) 2010年6月(29) 2010年5月(25) 2010年4月(30) 2010年3月(20) 2010年2月(19) 2010年1月(26) 2009年12月(36) 2009年11月(30) 2009年10月(34) 2009年9月(27) 2009年8月(29) 2009年7月(26) 2009年6月(36) 2009年5月(34) 2009年4月(31) 2009年3月(32) 2009年2月(32) 2009年1月(33) 2008年12月(29) 2008年11月(25) 2008年10月(35) 2008年9月(37) 2008年8月(23) 2008年7月(29) 2008年6月(24) 2008年5月(25) 2008年4月(21) 2008年3月(26) 2008年2月(31) 2008年1月(21) 2007年12月(25) 2007年11月(19) 2007年10月(26) 2007年9月(23) 2007年8月(23) 2007年7月(32) 2007年6月(19) 2007年5月(16) 2007年4月(14) 2007年3月(16) 2007年2月(23) 2007年1月(29) 2006年12月(21) 2006年11月(17)
'06 11月以前の酒楽日記
季節に合ったお酒、美味しい能登の特産品を紹介しています
« 前の記事を読む | 次の記事を読む »
5月2日と3日は能登町小木で船のお祭「とも旗祭り」があります。
九十九湾内、漁港内を大きな旗と吹流しをつけて周遊します。 旗は毎年町内ごとに手作りで作っているんですよ。
能登の夏祭の季節も近いですね。
↑ PageTop